ENTRY
TOP
インタビュー
部門紹介
会社概要
採用情報
FAQ

ユニット執行役員
インタビュー

Products & Solutions
(Deloitte dX Garage)
執行役員
藤岡 稔大
Toshihiro Fujioka
Products & Solutions
(Deloitte dX Garage)

執行役員
藤岡 稔大 Toshihiro Fujioka
これまでプロフェッショナルサービスをアドバイザリビジネスの形でお客様の支援をしてきたデロイトグループは、デジタルトランスフォーメーションを推進されているお客様のニーズに応えるため、最上流の戦略領域から、設計、導入、保守までEnd to Endで一気通貫の支援をより強化する方向で体制構築を進めています。現在多くの企業がテクノロジーを駆使したビジネスモデルの変革、いわゆるDX(デジタルトランスフォーメーション)に取り組んでいますが、テクノロジーの活用方法に悩むクライアントは数多くいらっしゃいます。AI、IoTに代表されるように様々な抽象的なBuzz Wordが飛び交う中で、デジタル領域でデロイトグループがさらに大きな価値をクライアントに提供するためには、ストラテジー&オペレーション等の従来型のプロフェッショナルサービス支援にデジタルアセットを組み合わせたコンサルテーションは不可欠。デロイトグループの武器であるプロフェッショナルサービスにデジタルアセットやソリューションを加えて、クライアントへこれまで以上の付加価値を生み出すために2019年9月に組織化されたのが「Deloitte dX Garage」です。

「Deloitte dX Garage」は、デロイト トーマツ コンサルティング(以下、DTC)の中の組織ではありますが、デロイトグループ全体を支援するテクノロジーの中核チームと位置付けられています。ミッションは従来型のプロフェッショナルサービスをより高付加価値化する、デジタルアセットの企画、デジタルアセット開発です。また、デジタルアセット・デジタルソリューションを駆使し、クライアントのデジタルトランスフォーメーションを促すだけでなく、業界全体ひいては社会の変革を促すことも目指しています。

私たちが企画・開発するアセットは大きく分類すると3つ。1つは我々デロイトグループ自身の内部オペレーション業務の効率化を支援する「アクセラレータツール」、2つ目はERPパッケージの業界別テンプレートに代表されるようなデロイトの仮説をベースとしたアセットで、クライアントの判断・プロジェクト推進スピードを加速させる「ハイブリッドソリューション」、3つ目はアセットそのものが、クライアントで使用されデロイトが提供するサービスとして位置づけられる「ハイブリッドプロダクト」です。特徴的なのは、「Deloitte dX Garage」のメンバーがアセットの構想策定から運用までの全フェーズに一気通貫で関わる体制にあること。そして、各フェーズでエンジニア、データサイエンティスト、デザイナーと会計士、税理士、コンサルタント等のプロフェッショナルが一体となって構想段階から動けることです。前述のとおり、「Deloitte dX Garage」内にはエンジニアを中心に、データサイエンティスト、デザイナー、コンサルタント出身のインキュベーターが所属しており、4者が一体となって、デロイトグループ全体のアセット開発の受け皿として機能し、クライアントの将来のビジョンを具体化し、圧倒的なスピードでスケールさせることのできるアセットをデジタルプラットフォーム上に作り上げていきます。

チームのモノづくりは基本的にアジャイルのアプローチを踏襲。構想策定から実証検証、導入、検証の各ステップにデジタルアセットを加えて、よりスピード感・現実感の解像度を上げた開発を実行していきます。また、コンサルティングファームという業態上、「最先端テクノロジー×ビジネス」のバリエーションも多様性に富んでおり、国内外の様々なお客様のニーズに対して特定のプロダクトやプラットフォームに依存することなく、解決策を無限に設定できる環境があります。

「Deloitte dX Garage」はエンジニアが主役のチームです。お客様をエンドtoエンドで支援できる様々なタレントをさらに強化することで、改革・イノベーション・トランスフォーメーションスパイラルに適した形で人材配置し、機能する組織を確立させたいと考えています。自ら様々なプラットフォーム等をデザインし、お客様がさらに上のステージに進むためのアプローチをゼロから創造できる本ポジションに興味をお持ちいただけましたら、ぜひご応募ください。
アセット開発事例

① Trade Compass®
「Trade Compass®」は、FTA等の貿易協定を活用する為に、現在だけでなく将来の関税率や原産地規則などをWeb上で簡単に素早く検索・比較できるサービスです。 関税コスト削減効果額を試算したり、関税率・為替変動や主要輸出入相手国を踏まえたサプライチェーン、関税分類(HSコード、輸出入品目内容)の検証をしたりすることにより、関税コスト削減による早期の利益創出支援だけでなく、サプライチェーン最適化など中長期投資の精度向上が可能になります。

> 詳しくはこちら

② Tech Harbor
「TechHarbor」は主要なスタートアップの情報を有する世界の主要なデータベース「crunchbase」「IVC」「Tech in Asia」と連携し、世界のスタートアップとテクノロジーの情報を一元的に検索、分析できるプラットフォームです。
「TechHarbor」によって、世界のスタートアップが有する技術トレンド分析や市場モニタリングが可能となり、従来マンパワーで行っていた先端テクノロジーのトレンドや戦略領域のプレーヤーを把握する作業の精度を飛躍的に向上させ効率化させます。

> 詳しくはこちら

③ Well Me
「WellMe」は、経営者向けのダッシュボードと従業員向けスマートフォンアプリの2つから構成されており、企業の健康経営の実現を支援するアプリケーションです。 契約者向けダッシュボードでは、各種データソースから健診データ・人事データ等を集約し、自社の健康経営課題に応じたKPIを可視化、経営者による現状把握や健康経営上の課題特定・施策立案につなげます。 また従業員向けアプリでは、自身のモチベーションや定期的な目標設定、上司との面談結果を入力することで、自らのWell-being(心身ともに健康で社会的にも豊かな状態)を客観視することができます。

> 詳しくはこちら

このユニットに応募する インタビュー一覧に戻る